代表挨拶
株式会社イーグルのホームページをご覧いただきありがとうございます。
解体工事は単なる建物の撤去作業ではなく、新しい街づくりの土台を築く重要な役割を担っています。50年以上前の建造物を解体し、都市開発の最前線で政府主導の大型プロジェクトに携わることは、誇りと責任の両方を感じる仕事です。安全第一を徹底し、丁寧で確実な施工を行いながら、働く仲間が誇りを持って長く働ける職場環境の創造に努めています。これからも地域社会の発展に貢献できるよう全力で邁進してまいります。
代表取締役 津野三喜夫

企業理念
関わるすべての人が幸せになる社会の実現を目指し、現場で働く作業者が社会から正当に評価されることを願っています。安全と丁寧さを最優先にし、作業者に還元される仕組みを構築。健康的で無理なく働ける環境づくりに注力し、技術と人間力を兼ね備えた人材の育成に力を入れています。こうした理念のもと、未来に向けて持続可能な成長を目指し、社会に貢献し続けていきます。
安全と丁寧さを最優先にする施工へのこだわり
解体工事には常に危険が伴います。そのため、安全を最優先に、無理のないペースで丁寧に作業を進めることを徹底しています。焦って進めることよりも、「確実であること」を大切にし、1日1.5時間の休憩時間を取り入れながら、作業者の体調にも十分に配慮。現場で働くスタッフの命を守ることが、質の高い施工につながると考えています。安心して働ける環境を支える姿勢が、イーグルの強みです。

働く人が誇りを持てる職場づくり
毎日同じ現場に通い、継続的に経験を積める仕組みが整っています。現場が頻繁に変わらないため、生活リズムが安定し、仕事に集中しやすい環境です。努力はしっかりと評価に反映され、収入やポジションにもつながります。資格取得支援もあり、成長意欲のある方にはぴったりの職場です。ただ働くだけでなく、自分の仕事に誇りを持てる環境がここにはあります。

長年培った実績と信頼が支える未来への挑戦
古くからある工場や建物の解体に長年携わり、確かな技術と豊富な実績を築いてきました。政府主導のプロジェクトにも参加し、都市開発の一端を担う企業としての責任を果たしています。積み重ねてきた信頼は、これからの時代にも通用する強み。今後も技術革新や人材育成に力を注ぎ、社会から必要とされ続ける会社であることを目指して挑戦し続けます。

会社概要
会社名 | 株式会社イーグル |
事業内容 | 解体工事 (RC・SRC解体工事) |
代表取締役 | 津野 三喜夫(つの みきお) |
所在地 | 〒520-3015 滋賀県栗東市安養寺7-1-25 wind word Tビル 1F |
TEL | 077-551-3570 |
設立年月日 | 2024/10/1 |
資本金 | 7.5百万 |
従業員数 | 5名 |
対応エリア | 関東一円 |